“わたしのドラマ”
きっとあなたのスマホにも。
映像にくわしくなくても良い。
演技も未経験で良い。
求めるものはオリジナリティただ一つ。
あなたらしさを自由な発想と刺激的な感性でドラマにし、セカイにとどけよう。
あなたのドラマが、
誰かのセカイを変えるかもしれない。
World Short Drama Awards2025は、
刺激的なコンテンツを創造する
クリエイターを応援しています。
1978年吉本興業
(現・吉本興業ホールディングス)に入社、
2009年代表取締役社長就任、
2019年代表取締役会長就任。
2023年取締役退任。内閣官房まち・ひと・しごと創生本部事務局委員。
内閣府知的財産戦略本部構想委員会委員。
現・鳥取大学医学部附属病院運営諮問会議委員、近畿大学客員教授。
2023年3月全広連
日本宣伝賞・正力賞受賞。
2023年5月大阪・関西万博共同座長に就任。一般社団法人mother ha.ha代表理事。
シンバネットワーク 代表理事
シンバホールディングス株式会社 代表取締役会長(CEO)
早稲田大研構共政策研招研員
1990年 帰沖し父親の経営する『安信輸送サービス株式会社』にトラック運転手として入社し 再建に努める。 2000年 『株式会社宣伝』設立に伴い、事業の多角化へと舵をきる。 2004年 『株式会社信羽』を設立し、代表取締役社⻑就任とともに、グループ企業を統合する 『シンバネットワーク』を設立し代表(CEO)に就任。 2007年3月 株式会社信羽は『シンバホールディングス株式会社』へと社名変更。現在、 総合物流業の『(株)あんしん』や広告コミュニケーション業の『(株)宣伝』 他、店舗運営‧車輛販売事業を中心としたグループ企業12社の持ち株会社となる。
バンド活動を経て、99年にソロ活動を開始。
これまでに、CDシングル48枚とアルバム19枚をリリース。男性ソロアーティスト シングルTOP10獲得数は歴代1位を保持している。
アクション(日本刀、テコンドー、空手、アクロバット等)を得意とし、Drive、スノーボード、乗馬、ポーカー、釣りなど多趣味なことでも知られる。音楽以外にも、俳優としてハリウッド映画、日本映画、TVドラマで活躍。
声優では、映画、アニメ、ゲームにも多数出演。
「人の背中を押す事」こそ自分の使命と考え、18年間続いている卒業式でのサプライズライブや、慈善活動にも貢献。GACKTと二階堂ふみによるW主演の映画「翔んで埼玉」(2019年2月22日公開)は累計動員290万人、興行収入37億円を突破し空前の大ヒットとなり、第43回日本アカデミー賞にてGACKTが優秀主演男優賞を受賞し、映画としても最多12部門で優秀賞に輝いた。
元旦には恒例の芸能人格付チェックに出演。正月No.1の視聴率を獲得し、個人では76連勝と記録を更新。
出演したTV番組は軒並み最高視聴率を叩き出し、日本の芸能界の中でも圧倒的に力のあるインフルエンサーとして知られる。
2021年9月、活動を休止する事を発表。
2022年5月、復帰に向けて再始動する事を発表。
2023年3月、ツアー「GACKT LAST SONGS 2023 feat. K」を東京、大阪、福岡で開催。シンガーソングライターのKが全編ピアノとボーカルで参加し、そこにストリングスを加えた編成で、GACKTのキャリアの中からファン人気も高いバラード&ミディアムの曲だけで構成されるスペシャルなステージ。
調査会社が実施したWEB調査では10代〜60代の認知度が97%。SNSの登録者数もLINE 約170万人、Instagram 約115万人、X(Twitter) 約120万人、YouTube 約78万人、TikTok 約83万人と日々増え続けている。(2025年1月現在)自らを“表現者”と称し、ミュージシャンという枠にとらわれない多才ぶりを発揮する個性派アーティスト。 ヨーロッパ、アジア全域、アメリカに多くのファンを保有し世界中で活動を続けている。
北海道出身、SNS総フォロワー数160万人を抱えるインフルエンサー。
最年少で「北海道観光応援隊」に抜擢されるほか、“Z世代が選ぶトレンドランキング”では2半期連続ランクイン!
恋愛リアリティショーをきっかけにマルチで活動の幅を広げ、地上波テレビ番組や大手ブランド広告にも出演し注目を集めている。
中学校1年生時に始めたTikTokが全国の中高生から熱烈な支持を集めSNS総フォロワー数200万人超えのインフルエンサー
2018年第1回TikTok CREATOR AWARDS企画・撮影・編集、服のデザインなども手がけマルチな才能を開花させつつある注目のクリエイター
沖縄県本部町出身。
幼少の頃から音楽好きの両親の影響で沖縄民謡、演歌などのたくさんの音楽と触れ合い、小学3年から三線を始める。1995年 首里城で行われた琉球王朝中秋の宴にて最年少グランプリ受賞、音楽キャリアをスタートさせる。
2002年 バンド「クリムソン」を結成
2004年全国デビュー。アルバム収録曲には、今でも歌い継がれる楽曲「島」が収録されている。
2007年クリムソン解散
2007年~2012年 バンド解散後、東京にて前田秀幸として
ソロ活動を行う。
2013年 世界的オーディション番組 XファクターOKINAWA JAPANに出演。
番組内でボーカルグループSky’s The Limit 結成し、グランプリを獲得。
オリオンビール主要3銘柄のCMに抜擢され、CMソング/ 出演。野外イベントにも数多く出演。2016年上京、Sony Musicよりメジャーデビュー 5枚のシングルとアルバムを発表。
2018年惜しまれつつもでSky’s The Limit 解散。
同年、自身の原点でもある沖縄に戻りソロとして県内外でライブ活動開始。2020年自身初のミニアルバム「YUAKI」リリース。
2022年からサンミュージック沖縄にてヴォーカル講師や音楽プロデュース、県内のテレビCMソングや他アーティストの編曲等も務める。
TikTokで三線カバー動画が累計100万回再生されるなど、三線の伝統的な響きを生かしつつ、新たな音楽表現を生み出している。
1977年6月16日生まれ、沖縄県与那原町出身。
幼少期より赤瓦や陶器、登り窯など伝統工芸に親しむ。
2005年、家業「新垣瓦工場」から独立し、「琉球ガラス」と「シーサー」の専門店「しまんちゅ工房」を設立。
現在はシーサー職人の新垣信一氏、妻の夏美さん、次女の友唯(現在は他工房で修行中)と共に、地域文化を継承するモノづくりに取り組む。
オンラインショップやブログを通じて、沖縄の精神文化や獅子像文化を発信。
毎月末には御嶽参拝を欠かさない。
2024年・2025年には父との共同作品で沖展に入選。
「護るためのシーサーから、平和を象徴するシーサーへ」という理念のもと、映像表現にも関心を広げ、本アワードでは芸術と地域、
そして未来をつなぐ視点から審査に参加する
1989 年 8 月 29 日生まれ 沖縄県出身。合同会社 PROJECT9 代表ディレクター。
大学在学中に自主映画チーム PROJECT9を設立。
卒業後は県内百貨店にて店舗企画担当勤務中にもテレビドラマの演出や自主映画を制作。
5年ほど勤め、退職し映像作家としての専任活動を始める。
2016 年に監督を務めた、映画「釘打ちのバラッド」で第3回新人監督映画祭特別賞受賞。
2020 年に QAB 特別ドラマ「パナウル王国物語」にて日本民間放送連盟賞ドラマ部門準グ
ランプリを獲得。
2022 年、自身が監督、脚本を務める映画「ミラクルシティコザ」が全国劇場公開。
公開待機作品は堤真一、山田裕貴が主演映画、「木の上の軍隊」、仲間由紀恵主演「STEP
OUT にーにーのニライカナイ」(共同監督)などがある。
ドラマみる?【ショートドラマ】
NipponBoyz
中西 悠綺
ネモラボ
小屋根 照之
85Gallery
松尾 龍馬
フレッシュプラザユニオン
野嵩商会
TK2
SMG
腾讯视频(テンセントムービー)
名称 World Short Drama Awards 2025 Presented by Helo
主催 沖縄国際文化祭
エントリー期間 2025年2月1日(土)~2025年3月14日(金)23:59
2025年3月21日(金)23:59
応募対象
応募方法
受付は終了いたしました。
沢山のご応募ありがとうございます 。
審査方法
審査員による審査
募集内容
参加費
無料
応募形式
縦型(9:16)
応募作品数
上限は設けておりませんので複数エピソードでも応募可能です
ただし、1作品トータルの映像尺は10分以内とします
賞について
■グランプリ(1組)
賞金20万円 + 協賛企業商品
■準グランプリ(1組)
賞金10万円 + 協賛企業商品
■審査員特別賞(1組)
賞金3万円 + 協賛企業商品
■最優秀監督賞(1組)
賞金3万円 + 協賛企業商品
■最優秀シナリオ賞(1組)
賞金3万円 + 協賛企業商品
■最優秀女優賞(1組)
賞金3万円 + 協賛企業商品
■最優秀男優賞(1組)
賞金3万円 + 協賛企業商品
すべての受賞者にはレッドカーペットを歩く特典が与えられます!
ノミネート作品はショートドラマアプリ「Helo」にて公開されます!
連絡方法
SNS:作品を投稿されたアカウントへのダイレクトメール
応募フォーム:記入いただいたメールアドレスへのメール
※主催者からの連絡に対して1 週間以上回答がない場合は本アワードの応募資格は喪失します。
授賞式
2025年4月5日(土)沖縄(那覇文化芸術劇場なはーと:大劇場)にて実施。
※主催者の都合により変更になる可能性があります。
「沖縄国際文化祭」授賞式会場にて最終結果の発表及び賞の贈呈を実施。
※参加又は代理人が立てられない場合受賞者が変更になる可能性があります。
A はい、国籍や居住地を問わず応募できます。
A はい、個人・グループ・企業など、どの形式でも応募可能です。
A いいえ、テーマやジャンルの制限はありません。自由な発想で制作された作品を募集します。
A トータルの尺が10分を超えているので選考対象外です。
A 規定の時間内であればタイトル数に上限はありません。
A 規定時間を超えているので応募は不可能ですが最初の10分のみなど規定時間で収まる用に再編集していただければ審査対象です。
A はい、実写・アニメーション・CGなど形式は自由です。
A はい、他の映画祭に出品済みの作品も応募可能ですが、第三者の権利を侵害しない作品であることが条件です。
A はい、すでに公開済みの作品も応募可能ですが、応募時点でTikTok上で公開されている必要があります。
A 応募完了後の取り下げは原則できません。
A はい、主催者の許可なく作品を削除した場合、選考対象外となります。
A 応募作品の著作権は応募者に帰属します。ただし、広報・宣伝目的での使用や、公式サイト・SNSでの公開が許可されることになります。。
A 他者の著作物を無断で使用することはできません。商用利用可能なフリー素材を使用するか、自作のものを使用してください。
A 応募は無料ですが、制作費や通信費などは応募者の負担となります。
World Short Drama Awards 2025は沖縄国際文化祭とHeloが作り上げています。
Heloは言語や地域を超えて最もHotなショートドラマを楽しむことができます。
日本向け設計されたアプリで日々更新される新作が分かりやすく、タイトルをワンクリックするだけで作品のあらすじを見ることができます。
気に入った作品をお気に入り登録することはもちろん、コイン機能により、無料で視聴することもできます。
「あなたの毎日が楽しいものでありますように!」と願いを込めて作ったHeloをいますぐダウンロードしてショートドラマの魅了の旅に出かけましょう。
Heloは言語や地域を超えて最もHotなショートドラマを楽しむことができます。
Heloは言語や地域を超えて最もHotなショートドラマを楽しむことができます。
日本向け設計されたアプリで日々更新される新作が分かりやすく、タイトルをワンクリックするだけで作品のあらすじを見ることができます。
気に入った作品をお気に入り登録することはもちろん、コイン機能により、無料で視聴することもできます。
「あなたの毎日が楽しいものでありますように!」と願いを込めて作ったHeloをいますぐダウンロードしてショートドラマの魅了の旅に出かけましょう。
Heloは言語や地域を超えて最もHotなショートドラマを楽しむことができます。
・作品制作や応募に関する一切の費用は応募者ご自身のご負担となり、いかなる場合でも補償はいたしません。
・他アワードへのエントリー、発表、受賞作かどうかは問いません。
・エントリー期間外に投稿された作品は選考対象外とさせていただきます。
・応募者は、本企画に応募した時点で応募規約のすべてを理解し同意したものとします。
・エントリー作品に第三者の著作物(音楽、映画、写真、美術品など)が含まれる場合は、当該第三者より本応募について事前の承認を得た上で応募して下さい。
※その承認を得ずエントリーされた第三者の権利を侵害する作品は選考対象外となり発覚が受賞発表後でも受賞取り消しになる場合があります。
・主催者は自己の判断において応募者のエントリー作品をTikTok、WEB サイト、SNS 、各種ソーシャルメディア等で公開することができます。
※また主催者が応募作品を使用する際、映像の調整する事や、部分的に使用する事があります。
ご質問等ございましたらこちらの問い合わせフォームよりご連絡ください。
※回答までお時間いただく場合がございます